top of page
logo_braasi_背景なし.png

Coming Spring 2026

BRAASI 日本公式サイト

logo_braasi_背景なし.png
4.jpg
braasi_6.jpg

“世界で最も美しい街”で作られるバックパック

ヨーロッパのほぼ中央に位置し、豊かな歴史、息をのむような美しい景観、そして独自の文化が織りなす魅力的な国、チェコ共和国。
首都プラハは”世界で最も美しい街”と称され、ロマネスク様式からアール・ヌーヴォーまで、多様な建築様式が彩り、街全体が世界遺産に登録されるなど、ヨーロッパの歴史と文化を感じさせる魅力的な街です。
Braasi Industryは、歴史溢れるプラハ市内を貫くブルタバ川のすぐ近くのホレショヴィツェ地区にウェアハウスを構え、デザイン、裁断、縫製までを一貫して自社工場で行っています。卓越した職人の手作業により生み出されるバッグは高い品質を誇り、ヨーロッパのモノづくりの息吹を感じさせます。

建築家の「美」と「用」の感性が生む機能美

2013年、建築家のSimonとEliskaは実用的でデザイン性に優れ、長持ちするバックパックが世にないと感じ、いくつかのアイデアをスケッチし、最初のプロトタイプを縫製し、誇らしげに身につけました。そのバックパックは瞬く間に友人たちの間で話題になり、SimonとEliskaは本格的にバックパックの製造を始めました。それがBraasi Industryの始まりでした。

Braasi Industryのバッグが持つ時代を超えた美しさと日常の機能性は、建築家である彼らの「美」と「用」の感性により生み出されたものです。実用性、視覚的な明瞭さ、そして時代を超えた魅力を重視し、シンプルで機能的でありながら、さりげなくスタイリッシュ。それはまさに「less is more」。この時代を超えた美学はBraasi Industryのすべての製品に息づいています。

braasi_7.jpg

Braasi Industryのデザイン哲学

前述のとおり、Braasiのデザイン哲学は、建築家としてのバックグラウンドに根ざしています。過剰な装飾や過度な機能は控え、様々なシーンで使いやすい高い実用性と、それを背負うことに喜びを感じるデザインの美しさの両立を目指しています。都会の生活とアウトドアをシームレスに行き来できるようにデザインされており、都会の街並みを散策したり、街から少し離れた自然の中を探索したり、世界を旅したりする時、Braasiのバックパックは最高の相棒です。

Braasiのバックパックの特徴の一つは、クラシックなロールトップバックパックを現代の生活に合わせて再考したことです。このスタイルは、元々サイクル市場やアウトドア分野で広く愛用されてきたもので、高い防水性を有します。ジッパータイプのバックパックは、たとえ止水ジッパーを使用してもジッパーの隙間からの雨の侵入を防ぎきれません。ロールトップスタイルは物理的に雨が侵入しない構造のため、バッグの中身を濡らすことがありません。また、荷物の量や用途に応じて柔軟に容量調節が可能な点もロールトップバックパックの利点です。

Braasiを生み出す東欧のクラフトマンシップ

​Braasiのバックパックを語るにはチェコという時代に翻弄された国の歴史に触れずにはおれません。チェコの首都プラハ、歴史あるこの地でBraasiのバックパックは製造されています。チェコは、ヨーロッパの東西の境界に位置し、その歴史は常に大国の影響を受けてきました。特に冷戦時代は、ソ連の影響下に置かれ、情報や物資の流通が制限されました。しかし、この制約された環境が、チェコ独自のクラフトマンシップを育む土壌となりました。手元にある限られた素材と、代々受け継がれてきた手仕事への誇りが、何もないところから価値を生み出す力となったのです。
Braasiのバックパックには、こうした歴史的背景が息づいています。1980年代の登山用品の機能性と美しさにインスパイアされた、ミニマルなデザインが特徴です。「Less is more(少ないほど豊かである)」という哲学は、チェコの文化に根ざした精神性を反映しています。全ての製品はプラハの自社工場で、熟練の職人の手によって一つ一つ丁寧に作られています。これは、チェコの歴史の中で培われた手仕事へのこだわりと通じるものです。Braasiのバッグは、単なる道具ではなく、チェコの歴史と職人技が凝縮された、本質的な価値を持つアイテムと言えるでしょう。

braasi_8.jpg
  • Instagram
logo_braasi_背景なし.png

braasi_japan

Copyright(c) Tsuda Shokai Co.,Ltd. All Rights Reserved.

株式会社津田商会

bottom of page